LINE疲れの原因

では何が「LINE疲れ」を引き起こしているのでしょうか?これについてはgooランキングで、その項目が掲載されていました。
まずは「既読になっているのに返事してくれないのはなぜか?」と相手から責められることで、これが「イラッとする」と一番の原因に思われているようです。「既読になったら、そこから何分以内に返信しないとダメだと言われ、ケンカになった人もいるようです。
逆に「送信して既読も付いたのに、返事がなかなか返ってこない」も「イラッとする」原因になっています。すぐ返事をしないと相手から責められ、自分も実はそうだった、ということですね。「早返事がほしい」というスタンプまで登場しているようです。
また、「メッセージを送った後で、一向に既読が付かない」のもスルーされているようでイラッとします。「既読」がついてもイラッとするので、まさにコミュニケーションは難しいものなのでしょう。
スマホが利用できない状態ではないはずなのに返事が来ない、つまり、ゲーム優先で送ったメッセージの返事が来ないのです。相手の動向が見えてしまい過ぎるのも考えものなのかもしれません。LINEは大変便利なツールなのですが、それで気に病んでしまうようでは元も子もありませんね。
LINEのプライバシーに関して、最近、問題視するような話題も出てきています。人のLINEアカウントを乗っ取り、その友人達にプリペイドカードなどを購入してもらうという事件が実際にありました。「LINEアカウント」の流出ということには気をつけたいところです。